インフォメーション
題名 | 書くのがしんどい |
著者 | 竹村俊助著 |
出版社 | PHP研究所 |
出版日 | 2020年07月29日 |
価格 | 1,650円(税込) |
【note累計150万PVの人気記事を書籍化! 新しい時代の文章術 決定版!!】
「『あなたの文章はわかりにくい』とよく言われる」「せっかく書いたのに読んでもらえない」「そもそも書きたいものがない!」。
その悩み、すべて解決します。
書けない理由の9割は「メンタル」です。「書こう」とするのをやめれば、伝わる文章はだれでも簡単に書けちゃいます。
『メモの魔力』『言語化力』など話題書50冊以上(担当作累計100万部超)を手掛けてきたプロ編集者が教える「伝わる文章術」。
本書は、文章ライティングや資料作成からSNS・プロモーションまで応用できるメソッドを大公開します。オンラインメディア「note」に投稿した「WORDSの文章教室」が累計150万PV超え。本書が初の著書。
引用:PHP研究所
ポイント
- 大事なのは「書こう」とするのではなく「伝えよう」とする意識だ
- 書くのがしんどい原因は5つある
- 現代ほど「書ける人」に有利な時代はない
サマリー
はじめに
LINEやTwitter、メールなど人は日常的に書いているのに、書くということが目的になると途端に書けなくなる。
多くの人が文章を書けないと言うとき、足りないのはスキルだと思いがちだが、文章が書けない原因の多くは実は「メンタル」にある。
多くの人は自分の中から文章を生み出そうとするが、この「生み出そう」というメンタルこそがそもそもの間違いなのだ。
大事なのは「書こう」とするのではなく「伝えよう」とする意識だ。
本書を読み、書くのがしんどい理由を1つずつクリアにし、プロの視点を知ることで書く力を改善することができる。
書く力はビジネスパーソンにとって大きな武器になる。
「書くのがしんどい」原因
続きを読むにはログインが必要です。
新規登録はこちら(7日間無料)