当ブログ【ブックらぼ】では、イヤミスのおすすめ小説を紹介。
本記事で紹介している一部の作品は、ある裏ワザを使えば30日 無料で読むことができます。
本記事では、年間200冊以上の本を読む筆者が、おすすめのイヤミス小説を厳選して紹介しています。
この記事で分かること
気になる項目をタップすると、見たい情報がすぐ見れます。
おすすめのイヤミス小説10選

おすすめのイヤミス作品は、次の10冊です。
気になる作品をタップすると、くわしい内容までジャンプできます。
告白
著者 | 湊かなえ |
---|---|
発売日 | 2010/4/8 |
出版社 | 双葉社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
イヤミスの超ド定番作品と言ったら、湊かなえさんのデビュー小説「告白」
ある中学校のクラスで、担任教師の娘が殺される事件が発生。
終業式のホームルームで、その教師はクラスの前で犯人を指名し、恐ろしい告白をする…。
複数の登場人物ごとの視点でストーリーが進むため、「追い詰める人の気持ち」「追い詰められる人の気持ち」がそれぞれ分かり、ドロドロ感が倍増。
SNSがまだ普及していない時代に発売。雑誌やメディアで大々的に取り上げられ、超話題となった作品。2009年 本屋大賞受賞作。
湊かなえさんのおすすめは、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
本屋大賞受賞作は、下記の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
境界線
著者 | 中山 七里 |
---|---|
発売日 | 2020/12/16 |
出版社 | NHK出版 |
無料で読む | Kindle Unlimited Amazonオーディブル |
\今なら30日 無料で体験できます/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
東日本大震災による行方不明者と、個人情報ビジネスという復興の闇をテーマにした小説。
震災で失われた身分証明書を悪用する人間や、偽りの身元を手に入れようとする闇ビジネスがあることを本作を読んではじめて知った。
「震災からの復興」という明るい側面だけでなく、その陰に潜む闇や歪みも描かれています。
ラストで問題は解決するものの、こころのモヤモヤは完全に取れない、「the イヤミス」作品です。
中山七里さんのおすすめ小説は、次の記事でもくわしく紹介しているので参考ください。
殺人鬼フジコの衝動
著者 | 真梨幸子 |
---|---|
発売日 | 2011/5/15 |
出版社 | 徳間書店 |
見どころ
イヤミス女王の一人、真梨幸子さんの読後に痛烈な印象を残す作品。
一家惨殺事件の唯一の生き残り少女が、伝説の殺人鬼「フジコ」へと変貌していく。
やさしかった少女がなぜ極悪な殺人鬼へと変貌したのか? 家族を失った少女のこころの闇が繊細に描かれています。
ラスト一行とあとがきで、ものがたりが大きく動くところもこの作品の特徴。
「最高に後味の悪い小説」という評判をまったく裏切らないところも、おすすめするポイント。
ユリゴコロ
著者 | 沼田まほかる |
---|---|
発売日 | 2014/1/9 |
出版社 | 双葉社 |
見どころ
主人公の亮介が、余命わずかな父親の書斎で見つけた「ユリゴコロ」と書かれた一冊のノート。
そのノートには、殺人に取り憑かれた人間の生々しい告白文が描かれてあった。
「どうして、自分の家にこんなノートが…」、亮介はノートの内容が事実なのか? それとも作り上げられたものがたりなのか? 真相を探りはじめる。
全体的に暗い話なのに、最後のどんでん返しを読むと、モヤモヤした気持ちの中にも清々しさを感じられる作品。
OUT
著者 | 桐野 夏生 |
---|---|
発売日 | 2002/6/14 |
出版社 | 講談社 |
見どころ
深夜の弁当工場で働くパートの主婦たちが、それぞれの抱える問題から解放されたい願いを胸に、ある事件をきっかけに「OUT」していく衝撃的なものがたり。
一人の主婦が犯した罪を、他の主婦たちが一致団結して協力するシーンは、読んでいてゾッとします…。
本当は働きたくないのに、お金や介護の負担のために、深夜の弁当工場で働くパートの主婦たち。
読んでいて気分が良くない出来事がよく出てくるものの、先が気になってついつい読んでしまう作品です。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
代償
著者 | 伊岡 瞬 |
---|---|
発売日 | 2016/5/25 |
出版社 | KADOKAWA |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
ある出来事をきっかけに、主人公の圭輔は、遠縁の達也という少年と暮らすことに。
達也は一見穏やかな少年だが、その内面には深い闇を抱えていて、圭輔の周囲に徐々にその影を落としていく。
弁護士になった圭輔のもとに再び現れた達也は、「事件に巻き込まれた。自分は無実だから弁護して欲しい」と懇願。
ただ、ここからが地獄のはじまりだった…。事件の裏側には、巧みなワナが仕掛けてあった。
ゆがんだ人間関係に巻き込まれる最悪なケースが知れる、イヤミス作品。
許されようとは思いません
著者 | 芦沢央 |
---|---|
発売日 | 2019/6/1 |
出版社 | 新潮社 |
見どころ
日常の一コマから生まれる恐ろしい出来事を描いたミステリー小説。
一つのごまかしが悪いほうへ悪いほうへと転がっていくさまを見ていると、「自分ならどうしよう…」とイヤな汗が背中を伝います。
この本を読んでいると、日常生活にひそむ人の闇に自分がじわりじわりと侵されていくのが分かります。
5つの短編集のため、テンポよく読めて、また伏線と意外な結末が用意されているため、読み応えバッチリです。
Nのために
著者 | 湊かなえ |
---|---|
発売日 | 2014/8/23 |
出版社 | 双葉社 |
無料で読む | Amazonオーディブル |
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
タワーマンションで起きた殺人事件を軸に、それぞれの登場人物が抱える過去や心の闇を深く掘り下げていくものがたり。
現場に居合わせた4人の若者が、タイトルの「Nのために」、普通じゃ考えられない行動をします。
湊かなえさんの作品は、「告白」が有名だけど、「Nのために」を最高傑作と挙げる人も多い。
ドラマ鑑賞後に小説を見る人もいるみたい。でも、湊かなえワールドを味わいたいならダンゼン小説です。
湊かなえさんのおすすめは、次の記事でくわしく紹介しているので参考ください。
スマホを落としただけなのに
著者 | 志駕晃 |
---|---|
発売日 | 2017/4/3 |
出版社 | 宝島社 |
無料で読む | Kindle Unlimited |
\今なら30日 無料で体験できます/
無料期間中の解約なら「0円」
見どころ
麻美の彼氏の富田がタクシーの中でスマホを落としたことが、すべての始まりだった…。
スマートフォンを拾った人物に連絡し、無事に返却されるが、その日から自身のまわりで不可解な出来事が立て続けに起こりはじめる。
個人情報が抜き取られ、ストーカー行為や危険な事態に巻き込まれていく主人公。
北川景子さん主演で映画化もされ作品。これを読むと、外出先でスマホの在処をいつも確認するようになります。
朽ちゆく庭
著者 | 伊岡瞬 |
---|---|
発売日 | 2022/6/3 |
出版社 | 集英社 |
見どころ
端から見るとしあわせそうな家族だが、実はドロドロの家族。
大手ゼネコンで仕事のトラブルを抱えて不倫に走る夫、上司との不倫関係に悩みつつ家庭にも不満を抱く妻、中学受験の失敗から不登校になり部屋に閉じこもる息子。
家族全員が秘密を抱えている末路は、イヤミス作品にぴったりの不幸まみれ生活。
「子どもがいる家庭って、みんなこんなものなのかな…」と思うと、なんとも言えない気分になります。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
イヤミスのよくある質問
ここでは、イヤミスのよくある質問にお答えしてきます。
今だけの
キャンペーン
- Amazon オーディブル(聴く読書)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:1,500円→ 0円
(対象者:こちらにアクセスしてキャンペーンが表示された方) - Kindle Unlimited (電子書籍)
→30日 無料体験キャンペーン *終了日未定
価格:980円→0円
(対象者:こちらにアクセスして、キャンペーンが表示された方)
イヤミスを無料で読む裏ワザ
本記事で紹介しているイヤミス作品を無料で読む裏ワザは、次の2つです。
Amazonオーディブル
Amazonオーディブルは、「読む読書」ではなく「聴く読書」ができる読書サービス。

オーディブルの特徴
- 移動中・運転中など、作業しながら聞ける
- 12万冊の本が読み放題(聴き放題)
- 30日、無料体験できる
オーディブルの一番の魅力は、バスや電車の移動中や運転中など、作業しながら読書が楽しめるところ。
本を読むと眠たくなる・疲れる人でも、Amazonオーディブルなら歩きながら読書が楽しめます。
今なら、30日の無料体験ができるオーディブル。
いろいろ試してみたけど、本を読むとすぐ疲れてしまう人は、聴く読書を試してみてください。
オーディブルの評判や感想は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
\30日の無料体験 実施中/
無料期間中の解約なら「0円」
Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedは、200万冊以上の雑誌・小説・書籍が月額980円で楽しめる電子書籍サービス。

Kindle Unlimitedの特徴
- 月額980円で200万冊の本が読み放題
- 通学時間にスマホで本が読める
- いろんなジャンル本が気軽に読める
数ある電子書籍サービスの中で、200万冊以上の本が読み放題なのはKindle Unlimitedだけ。
Kindle Unlimited | シーモア 読み放題 | U-NEXT | ブックライブ | |
---|---|---|---|---|
作品数 | 200万冊 | 11万冊 | 68万冊 | 2.7万冊 |
本一冊、1,000円前後することを考えると、Kindle Unlimitedは月一冊読めば元が取れます。
他の電子書籍サービスをまったく寄せ付けない圧倒的なコンテンツ量、そしてリーズナブルなKindle Unlimited。
気軽にいろんなジャンルの本が楽しみたいなら、月額980円で200万冊が読み放題のKindle Unlimitedがおすすめです。
Kindle Unlimitedの評判や感想は、下記の記事で紹介しているので参考ください。
\今なら30日 無料で体験できます/
無料期間中の解約なら「0円」
コメント