MENU
【10/31まで】300円キャンペーン終了のお知らせ

【やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ】

本棚に追加するにはログインしてください。

インフォメーション

題名 やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ 科学的に先延ばしをなくす技術
著者 大平信孝
出版社 かんき出版
出版日 2021年10月19日
価格 1,540円(税込)

 

やりたいことはあるけれど、それを実現するための行動を起こしていない人は多くいます。

「英語を話せるようになりたい」のに、英語に触れさえしていない。

「体を鍛えて健康になりたい」と、何年もジムを探し続けている。

これは仕事でも同じです、

「早く上司にトラブルの報告をしなきゃ」と思いつつ、夕方になってしまった。

明日が期限の報告書があるのに、気乗りせず手をつけられていない。

こんなことが続き、「だから私はダメなんだ」「いつもギリギリにならないと動けない」「あのとき動いておけばよかった……」と自分を責めている方もいるかもしれません。

しかし、こうなってしまうのは、あなたの性格や能力のせいではありません。

脳が、面倒くさがっているだけなのです。

脳の仕組みを理解し、行動スイッチの入れ方を知れば、誰でも自分を動かすことができるようになります。

よく、「やる気は出ない」という人がいますが、「やる気」は行動した後にしかついてきません。

やる気に頼っていると、永遠に動くことはできないのです。

本書では、アドラー心理学や脳科学に基づいた、「やる気に頼ることなく自分を動かすためのコツ」を豊富なイラストを交えながら紹介します。

引用:かんき出版

ポイント

  • 行動できないのは脳のせい。ドーパミンを分泌して「すぐやる人」になろう

  • ドーパミンを出すために、とりあえず10秒だけアクションしてみよう

  • 「プラス行動」は人生を豊かにする

サマリー

行動できないのは脳のせい

行動できないのはあなたの能力のせいではない

やりたいこと、やらなきゃいけないことはあっても、行動に移せない人は多い。

行動力のない自分はダメだ…

なぜあの時やらなかったんだ…

そうやって自分を責めてしまう人も多いだろう。

しかし、行動できないのはあなたの性格や能力のせいではないのだ。

ではなぜ行動できないのか?それは脳のせいである。

行動できないのは脳のせい

人間の脳はそもそも面倒くさがり屋なのだ。

脳はその性質上、現状維持を好む。これは生命維持のために変化を避けようとすることに起因するのだが、脳のこの性質が私たちが行動を起こすことを抑制するのだ。

逆に脳をうまく行動を起こす方向に転換できれば、行動を起こしやすくなる。

その鍵になるのが「ドーパミン」だ。ドーパミンは分泌されることで行動の原動力となる。

だから「すぐやる人」になるためには、脳内でドーパミンを分泌させる必要があるのだ。

厄介なのが、ドーパミンは行動を起こして初めて分泌されるということだ。

そのため「すぐやる人」になるにはまず行動する必要がある。

行動に初速をつけ、すぐ動けるようになる方法を紹介する。

Custom Image
会員登録済みの方はこちらからログイン
自分用にレビューやメモを残しましょう!
今読んだ要約の感想を投稿

絞り込み検索

読書管理アプリ「Booklife」と連携しました

要約の管理は Booklife!

目次