MENU

ホーム

ログアウト

My本棚

会員登録【7日間無料】

【自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本】

インフォメーション

題名 自分を守るためにちょっとだけ言い返せるようになる本
著者 司 拓也(ツカサ タクヤ)
出版社 ぱる出版
出版日 2023年5月29日
価格 1,540円(税込)

 

 

いつも言われっぱなしのあなたへ
嫌われずに言い返すコツ、お教えします。

理不尽な心ない言葉、悪口やしつこい叱責、嫌味な言葉……
昨今では、これらはパワハラやモラハラとして問題視され、企業でも防止するための研修がおこなわれています。しかし、それはあくまで建前。
日々、パワハラ・モラハラグレーゾーンの言葉を投げかけられていませんか?
はらわたが煮えくり返るのをグッと堪えたり、情けなくて涙がこぼれそうになるのを必死で耐えたりしている方も多いのではないでしょうか。

本書では、ボイスメンタルトレーナーであり、これまで5000人以上の方の声と心の悩みを解消するお手伝いをしてきた著者が、ちょっとだけ言い返せるようになる方法をお伝えします。

本書の基本戦略は次の3つです。
1、無力化力……相手の攻撃をかわす、弱化する
2、カウンター力……相手の攻撃を切り返す、言い返す
3、クッション力……そもそも相手の攻撃に傷つかなくなる

「無力化力」では、攻撃を受けた時に、自分の心の傷をできるだけ小さくする、あるいはゼロにするため、準備しておく内容をお伝えします。相手の攻撃をかわす、弱化させるには「体構え」「言構え」が必要です。本書では15個の無力化戦略を提唱しています。

「カウンター力」では、攻撃された時に、どのような言葉で応戦するかを具体的に指南していきます。本書では、それぞれの場面ごとに、20の方法をお伝えします。しかし、相手を完膚なきまでにやっつけ、 ギャフンと言わせることは、そもそも目的としていません。相手の攻撃性を中和し、 賢くスマートに言い返すことを目指します。

「クッション力」では、攻撃を受けたとしても、そもそも攻撃を攻撃と思わず、傷つかなくなるメンタルクッション力を身につける方法をお伝えします。そのためには、あなた自身がなぜ傷つくメンタルをもってしまったのか? すでにできてしまった 心の傷を癒すにはどうしたらいいか? 実際にワークを通して解きほぐしていきます。

加えて、言い返す場面においては、その言葉だけでなく、声や表情なども重要な要素となります。「ポーカーボイス」とは、相手に不安や恐怖を悟られない声の出し方のこと。 ゲームのポーカーでよく使われる「ポーカーフェイス」にちなんで名付けました。 本書では、「ポーカーボイス」習得のための5つのステップについても、 順を追って説明していきます。

本書でお伝えするのはいずれも、あなたが今もち合わせているメンタルの弱さはそのままで、得たい未来を実現する、超実践型の解決メソッドです。「伝え方」「マインドセット」「声」を さくっと変えるだけで効果を感じられます。 また、試していただいたその日から効果を実感することができます。

本書の内容が、あなた自身が変わるきっかけになれば嬉しく思います。

引用:ぱる出版

ポイント

  • パワハラ・モラハラが絶えない職場や人間関係に身置いていた経験と、心理学を学んできた知見から、攻撃してくる相手への対処法を独自に開発した。

  • 本書の基本戦略は、「無力化力」「カウンター力」「クッション力」の3つだ。

  • ありのままの優しい心根のままでも、無理なく使えるメソッドが、「ポーカーボイス&トークメソッド」である。

サマリー

はじめに

著者はボイスメンタルトレーナーだ。

パワハラ・モラハラが絶えない職場や人間関係に身を置いていた経験と、心理学を学んできた知見から、攻撃してくる相手への対処法を独自に開発した。

相手を言い負かすのではなく、あくまで自分の心を守るため、ちょっとだけ言い返せるようになる方法を伝える。

本書の基本戦略は次の3つだ。

無力化力

相手の攻撃をかわす、弱化する

カウンター力

相手の攻撃を切り返す、言い返す

クッション力

そもそも相手の攻撃に傷つかなくなる

加えて、言い返す場面では、その言葉だけでなく、声や表情なども重要な要素となる。

相手に不安や恐怖を悟られない声の出し方を「ポーカーボイス」と名付けた。

その「ポーカーボイス」の習得のためのステップも説明していく。

本書で伝えるのはいずれも、今持ち合わせているメンタルの弱さはそのままで、得たい未来を実現する、超実践型の解決メソッドである。


続きを読むにはログインが必要です。
新規登録はこちら(7日間無料) 
SNSでシェア
  • URLをコピーしました!

絞り込み検索

読書管理アプリ「Booklife」と連携しました

要約の管理は Booklife!

目次